質問の順序

先日、婚活の合コンに参加したという男性の書き込みをネットで見かけた。席につくなり「おいくつですか」「どこの大学出身ですか?」「年収はいくらですか」という質問を浴びせかけられムカついた、という内容だった。

かなり面白い話だとは思うが就活でも似たような話はどこの会社でもある。

就職はアルバイトじゃないんだから一番最初に質問をぶつけてクリアにしなければいけないことは仕事の中身そのものだろう。いくら応募要項を見ても、会社が作ったパンフレットやビデオを見させられても、そして先輩社員の話を聞いてもそれだけで分かることは少ない。しかもそれらはあらかじめ就活用に用意された模範解答だ。仕事の面白さ、辛さ、やり甲斐、職場の人間関係、キャリアプラン、実際に先輩社員を目の前にして聞くことはいくらでもある。

だが仕事に関する質問が全く出ない状況から「残業はありますか」「自分は出産しても復帰したいのですが、そういう社員はいらっしゃいますか」と出てくると、やはり企業サイドとしてはゲンナリする。ってことは残業無ければ仕事が好きになれなくても志望度が高まるんか?とか、出産が第一条件でそれ以外はどうでもいいのか?とか、疑惑を呼ぶ。

もちろん「自分は条件が第一で、仕事の中身は二の次」という人も居るだろう。しかしそれで企業サイドに「この学生には是非とも内定を出したい」と思わせるのは難しい。

条件面や福利厚生は必ず確認しなくてはいけない事項だ。だから聞かなくてもいいとか、聞いたら駄目なんてことは決してない。だが聞く順番や聞き方はある。いきなり合コンの初対面の最初の質問で年収を聞いではいけないのと同じ理屈だ。

ちなみにテクダイヤは年間休日数125日、有給休暇取得率70%以上、残業時間は平均で10時間以下、産休取得者は男性社員でも居るくらいなのでご安心あれ。