魔法のテンプレート
就活する際に参考本などに目を通しておくことは大事だが、コピペはよろしくない。 今年の応募で履歴書をチェックしていて気がついたのが「学生時代に頑張ったこと」がテンプレートに当てはめたような文章がやたらと多い。いわゆる「課題 … Read More
ここのところずっと更新が止まっていた理由は2つ。 一つ目は、就活生向けに書けば書くほど説教しているみたいで、自己嫌悪に陥ってたから。何かアドバイスをしなければ、何かの役に立てば、と思えば思うほど「上から目線」になっている … Read More
どこの会社でも「部下の評判も悪いのにどうしてこんな人が上司として会社に居るんだろう」という上司が居る。 おおよそこういう上司というのは経営者からの評価は悪くない。だから下の人間にしてみたらこの偏屈上司ってのは、部下には偉 … Read More
先日のテクダイヤ内定者との懇親会で「学生のうちに何をしておけばよいのでしょうか」という話題が持ち上がった。色々考えるとやはり社長が言うように「遊んどけ」なのかもしれない。 以前は英語をやっとけ、だったが出来てもこんだけ翻 … Read More
かつてテクダイヤ本社が池袋のサンシャイン60にあったときの話。年末の大掃除で前社長の机周りの掃除をしていたときのことだ。 パソコンの配線周りの整理をしていて、どうしても机を移動しなくてはいけなくなった。机の引き出しの中身 … Read More
私がサラリーマンになってから初めて買った車が、スウェーデンの航空機メーカーSAABという会社のものだった。中古で4年落ちの車。SAABといえば比較的知られているのは9-3という型番のものだったが、私が購入したのはサイズの … Read More
最近、これから就活を始めるという大学生の相談に乗った。何をどう始めたらいいのか分からないのだという。これ、毎年耳にする話だから、多くの若者が思うところなのだろう。私の時代でもそうだったと思う。 あのころは就 … Read More
新年明けましておめでとう。また新しい一年が始まった。 しかし冷静に考えてみれば、節目として暦の上では新年になっても、時間は連続している。「去年」や「昨日」と全く関係の無い、あたらしい「今年」や「今日」が始まるわけではない … Read More