将来の目標はなんですか

面接で「将来の目標などありますか?」と、決り文句として聞いているがそこで返ってくる返答はそれほど重視していない。仕事をする上でのモチベーションがどこにあるのか、一つの手がかり、話の糸口として聞いているにすぎない。目標が無いと仕事の出来が悪いとも思わないし、お金が欲しいとか結婚相手探すためと考えていても絶対言わないだろうから、あてにしてはいけない。

だがこの質問に対し「周囲の人に必要とされる存在に成りたい」って答えるのは感心しない。最近やけに聞くようになったが、これもまたテンプレートの話と同じく、就活参考書で模範解答として出ていると聞いて合点がいった。

そもそも周囲の人に必要とされなくなったら終わりでしょう。必要とされなくてもいいなどという選択肢はありえないのだから。周囲の人に必要とされることは仕事の上で到達すべき必要最低限ラインだ。

「遅刻をしない人になりたい」
「手抜きをしない人になりたいです」
「給料分の仕事はしたい」

こういう答えと同じで、小学校やアルバイトの面接じゃあるまいし、せめて並以上に頑張るっていう意欲を感じさせる言葉は欲しい。

これが「憧れの存在になりたい」「尊敬される存在になりたい」なら頭がひとつ抜き出た、秀でた存在に成りたいというニュアンスが出るからまだ理解はできる。「家を建てたい」「海外旅行に行きたい」も、ガンガンお金を稼ぐ感じがしていいし、いっそのこと「がっつり稼ぎたいです」の方がわかりやすくていいかもしれない。

とはいえ、就活生のほとんどが働く覚悟ができておらず、それほど働きたいor働かなければならないという気になる前に就活の波に飲まれ、加えて、どんな部署に配属されるのか分からない状態で就活やってるのだから、いきなり目標言ってごらんと言われても困るのは当然だろう。

仕事の内容が確定されていないなら正直に「どんな仕事であれ早く一人前になり、そこからまた次の目標を見つけて頑張りたい」くらいの回答が無難かもしれない。でもこの「早く」というのがミソ。

ダラダラやるつもりはありません、人一倍一生懸命頑張ってさっさと会社の役に立つ人材になりますよ、っていう意味での「早く」だからイイのだ。

なんて言ってると、テクダイヤを受ける学生がこれ見て同じ答え方されるのも困る。というわけでテクダイヤで「早く一人前になりたい」と答えた学生は落とすのでよろしく(笑)